新刊情報

7月の新刊 7月30 日 発売

  • 乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!

    長きにわたる対外戦争に勝利したザクセン王国。辺境伯の令嬢イザベラは王宮にて行われた戦勝記念の祝宴に列席していた。だが亡き父の功を讃えるはずのその場で彼女に告げられたのは、婚約者である第二王子アーデルベルトからの一方的な婚約破棄と無実の罪による侮辱だった! 自身と父の名誉を汚され怒りに震えるイザベラだったが、その時一人の男が割って入る。彼は辺境伯の盟友でありともに戦場を駆けた騎士ドミニクだった。彼は旧友の娘を守るため同じ志を持つ六人の騎士を集め、アーデルベルトに「神聖なる決闘裁判」を挑むのだが――。

    • 発売日 :
    • サイズ : B6判
    • 定価 : 1,595円(本体1,450円+税)
    • ISBN : 9784047385191
  • 辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー

    この国の騎士爵家の三男とは、家の為に献身を求められ、やがて民の為に死ぬ運命にある存在だ。
    私には前世の記憶と、幸いなことに持って生まれた『ギフト』があった。
    その恩恵のおかげで私は王都の魔法学院に入学することができた。
    華やかな貴族社会で羽目を外す婚約者を尻目に、私はただひたすら学院の環境を活かして、家族のために己の研鑽を積む。なぜなら、彼らは前世で経験したことのない愛情を私に与えてくれたからだ。
    民草を護り、王国の安寧に寄与すると壮大で殊勝で矜持に満ちた父や兄達とは違い、私にはそのような大それた信念は無い。ただ、私を愛してくれた者達が安寧に暮らしていける手段を求め続けているだけだ。
    だから、買い被りはよしてくれ。
    私は、辺境の子であり、騎士爵家の三男であり……自分の名前すらわからない「名もなき」存在なのだから。

    • 発売日 :
    • サイズ : B6判
    • 定価 : 1,540円(本体1,400円+税)
    • ISBN : 9784047384804
  • B6判TS衛生兵さんの戦場日記V

    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?

    北部決戦で仲間を喪い、自らも瀕死の重傷を負ったトウリ。彼女を救ったのは、軍を除隊しサバト領オセロ村へ亡命していたゴムージだった。オースティンへ帰ることのできないトウリは、戦場に戻れない後ろめたさを抱えながらもオセロ村で静かに傷を癒していく。穏やかな日々の中で、次第にゴムージや彼の息子セドルと共にこの地で生きていく道を考え始めていた頃。突如「労働者議会」と名乗る武装集団が村に現れ、一方的に略奪を宣言。女子供すら容赦なく襲い始めたのだ。命からがらセドルを連れて村を脱出したトウリだったが、その先で彼女はサバト連邦軍の参謀大尉・シルフ・ノーヴァと邂逅し――。

    • 発売日 :
    • サイズ : B6判
    • 定価 : 1,650円(本体1,500円+税)
    • ISBN : 9784047384651
  • 街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?

    コーリアス第四騎士団専属の回復術師になった冒険者ソルト。コーリアス領を管理する家令のラーナの命を救ったり、瘴気の発生源であったドラゴンゾンビを倒したりと忙しい日々を送っていた。そんなある日、他の街も瘴気から救うため、さらにラーナを狙うスパイの情報を得るためにソルトはアザマーン領のダウトに向かうことに。到着早々、第二騎士団団長ガインからスパイ事件に関与しているらしいSSS級犯罪者、道化師の調査を依頼されるのだが……。

    • 発売日 :
    • サイズ : B6判
    • 定価 : 1,650円(本体1,500円+税)
    • ISBN : 9784047384644
  • 「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?

    清楚&美少女系配信者として売り出したい自身の思いをよそに、「現代の魔王」としてバズってしまった女子高生ダンジョン配信者の有栖川まお。姉のあずきの手腕により、瞬く間にファンクラブと探索者チーム「大魔王軍」が結成される中、ダンジョン部に新入部員としてある悩みを抱える財閥令嬢の湯川みのりが現れる。探索者チーム「大魔王軍」への参加も希望するみのりとオーディション&お悩み解決のため、恵比寿ダンジョンに入ったまおだったが、オーディションの終盤、突如ダンジョンに異変が……。

    • 発売日 :
    • サイズ : 文庫判
    • 定価 : 880円(本体800円+税)
    • ISBN : 9784047384354
  • "新しい"情報をお持ちの方はご連絡ください。

    私、小澤雄也は本書の編集を手掛けた人間だ。
    収録されているテキストは、様々な媒体から抜粋したものであり、
    その全てが「近畿地方のある場所」に関連している。
    なぜこのようなものを発表するに至ったのか。
    その背景には、私の極私的な事情が絡んでいる。
    それをどうかあなたに語らせてほしい。
    私はある人物を探している。
    その人物についての情報をお持ちの方はご連絡をいただけないだろうか。

    ※単行本とは内容が異なります。ご了承ください。

    • 発売日 :
    • サイズ : 文庫判
    • 定価 : 880円(本体800円+税)
    • ISBN : 9784041026557
  • これは、とある集落で行われている儀式の記録である。

    これは、日本各地に点在する集落で今も密かに行われている儀式を記録したものである。
    第一の記録『瀧来集落』
    東北では、少女を囲み、男たちが無言で数珠を回す雨乞いの儀が行われる。儀式の後、少女は必ず失踪し、誰一人として戻ってきた者はいない。
    第二の記録『高山集落』
    四国では、神仏の声を聴くための禁忌の儀式「オハチヒラキ」が継承されている。霊力を強制的に開花させるこの行為は危険すぎて禁じられているが、集落では今も続けられているという。

    • 発売日 :
    • サイズ : 四六判
    • 定価 : 1,430円(本体1,300円+税)
    • ISBN : 9784047384705
  • この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。

    令和■年、発見された一連の有害情報群。
    編纂者は不明。
    本情報群は、「右園死児報告」を補完する性質を持ち、
    その構成は、怪文書、または報告書から散逸した断片的文書によって成り立っている。
    この記録群は、ヒト型右園死児「三田倉九」に関連している。
    ――「久」とは、「九」の同義文字。
    すなわち、「永久」「無限」「天」「皇帝」……
    尽きることなき概念を内包する。

    • 発売日 :
    • サイズ : B6判
    • 定価 : 1,430円(本体1,300円+税)
    • ISBN : 9784047384699
ページTOPへ戻る